日本皇室“独苗”悠仁亲王 成年记者会全纪录日语翻译社

日本皇室“独苗”悠仁亲王 成年记者会全纪录

13分钟 ·
播放数592
·
评论数1

附上全文及我们翻的译文,做成中日对照的形式,供大家练习听力、口译。

※如需中日对照电子版:请移步公众号「日语翻译社」后台,回复「悠仁」即可获取。

演讲全文&译文如下:

問1 成年を迎えられたお気持ち、今後、成年皇族として公的な活動にどのように臨まれたいか、抱負をお聞かせください。皇位継承順位第二位である悠仁さまは、象徴天皇の存在、皇室の在り方はどうあるべきとお考えでしょうか。天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、ご両親から学ばれていることもあわせてご紹介ください。

问题1 请您谈谈成年的感受,以及作为一名成年皇族,今后将如何履行公务、有何抱负。此外,作为皇位第二顺位继承人,您如何看待“象征天皇”的存在意义以及皇室应有的姿态?请结合天皇皇后陛下、上皇夫妇以及您父母的教诲一并阐述。

殿下:はい。まず御質問へのお答えに先立ちまして、現在、岩手県などで発生している山林火災により被害が生じていることを案じております。これらの火災によって、被害を受けられた方々に心からお見舞い申し上げます。また、この火災が1日でも早く収まることを願っております。

首先,在正式回答提问之前,请允许我向岩手县等地山林火灾的受灾民众致以最诚挚的慰问。这场灾害给无数民众带来了深重苦难,衷心希望火情能尽早扑灭,受灾地区早日恢复安宁。

では、御質問へお答えいたします。

接下来回答各位的问题。

昨年9月6日に18歳の誕生日を迎え、成年になりました。これまで成長を見守ってくださった方々や、折々に支えてくださった方々に深く感謝申し上げます。18歳になって半年がたとうとしていますが、率直に申しますと、これまで高校生活の中で成年を意識する機会は多くはありませんでした。これから様々なことを経験していくうちに、徐々に実感していくのだと思います。

去年9月6日,我年满十八周岁,正式成年。在此向长久以来关怀我成长、始终给予我支持的各界人士,致以由衷的感谢。现在半年过去了,说实话,高中生活里并未太多机会意识到自己已经成年。我想,随着未来不断积累各种经历,我会逐渐体会到成年的意义。

公的な活動についてですが、大学在学中は学業を優先させていただきながらにはなりますが、少しずつ携わっていくことになると思います。周りの方々から御助言を頂きながら、一つ一つに丁寧に取り組み、成年皇族としての自覚を持ち、皇室の一員としての役割をしっかりと果たしていきたいと思っております。これまで、天皇皇后両陛下や上皇上皇后両陛下が、公的なお務めにお心を込めて取り組まれているお姿を拝見し、また、お話を伺う機会もあり、大切なことを学ばせていただいてまいりました。また、両親や姉からも、実際に行事に出席した方や、訪問先でお会いした方々のお話を聞き、また、その土地の文化や風土についての話も聞き、ときには両親に同行することによって、活動の在り方を間近に見ることによって、学んできました。

关于公职活动,在大学期间,我仍会以学业为重,但也会逐步参与更多皇室活动。在周围的建议下,我会认真对待每一项任务,增强成年皇族的责任感,切实履行皇室成员的职责。此前我有观察天皇皇后陛下及上皇上皇后陛下如何投入公职,也有幸聆听他们的教诲,从中学到许多宝贵的经验。此外,父母和姐姐也常与我分享参加活动时的见闻——包括他们与出席者交流的经历,在访问各地时与当地人士互动的见闻,以及各地的文化与风土人情。有时跟随父母一同前往,更让我近距离学习到了公务活动的参与方式。

象徴天皇の存在につきましては、上皇陛下がお考えになってこられ、天皇陛下が先日の記者会見でおっしゃっていましたように、常に国民を思い、国民に寄り添う姿なのではないかと思います。また、皇室の在り方につきましても、天皇陛下のお考えのもと、人々の暮らしや社会の状況に目を向け続けていくことが重要であると思います。そして、出会いを大切にして、人々の幸せを願い、気持ちに寄り添い続けることが重要であると思います。

关于“象征天皇”的存在意义,正如上皇陛下长期秉持的理念,以及天皇陛下在近期记者会上所强调的——其本质在于始终心系国民,与民同心同行。关于皇室应有的姿态,我认为应当在天皇陛下的引领下,持续关注民生与社会动态。同时珍视每一次相遇,祈愿国民安康,并始终与民同在。

問2 悠仁さま自身についてお尋ねします。ご自身の性格、長所・短所について具体的なエピソードを交えてお聞かせください。日々の生活で興味のあることや趣味、国内外の関心のある出来事もお教えください。皇族としての立場をどのように受け止め、お考えになっていらっしゃいますか。

问题2 请殿下谈谈您自身的性格特质,结合具体事例说明您的优缺点。日常生活中您有哪些兴趣爱好?特别关注国内外哪些事件?此外,作为一名皇族成员,您如何看待并思考这一身份?

殿下:はい。まず性格についてですが、自分自身の性格というものはなかなか分かりにくいものではありますが、様々な場面で緊張してしまうところがあるように思います。こうして皆様とお話をしていましても、緊張しております。

好的。首先关于性格,我认为人往往难以客观审视自己的性格,我觉得自己比较容易紧张。此刻与诸位交谈,我也难掩紧张。

続いて、長所、短所についてですが、長所は興味のあることを徹底して追求することができるところだと思います。言い換えると心惹(ひ)かれるものに対して、没頭できるということです。例えば、夏の休日に、お昼過ぎから、林の中や池の周りでトンボを観察していますと、気が付いたら日が暮れてしまっていたということもよくありました。ただこれは、見方を変えてみますと、短所と捉えることもできます。それはときとしてこだわりを持ち過ぎてしまうということです。場合に応じて、柔軟に対応できるようにしていきたいと考えております。

然后是优缺点,我的优点大概是对感兴趣的事物能全身心投入。换句话说,一旦被什么吸引,就能沉浸其中。比如暑假时,午后在林间池畔观察蜻蜓,回过神来发现暮色已深,这种事情时常发生。不过换个角度看,这也可能成为缺点——有时会钻牛角尖。今后我希望自己能学得灵活一点。

続けて、興味についてですが、幼少の頃から昆虫には興味を持っておりましたが、最近は植物にも関心を持っています。昆虫と植物を観察していますと、虫が食べる草である食草や、生息環境、受粉などの観点で多く関連があると思います。

说到兴趣爱好,我从小就对昆虫感兴趣,最近开始关注起植物。在观察昆虫和植物的过程中,我发现昆虫与植物之间在食草、生存环境、授粉等方面有许多奇妙的关联。

また、趣味についてですが、趣味は以前から行っている野菜栽培や米づくりです。トマトが虫にかじられてしまうことや、お米がスズメに食べられてしまうこともありますが、野菜やお米を収穫でき、それをおいしく家族で食べることができたときはうれしく感じます。

我有一个爱好是种植蔬菜和水稻。也曾经历过番茄被昆虫啃食,稻谷被麻雀叼走的遭遇,但丰收后与家人一同分享时,我感到非常快乐。

続けて、国内外の出来事についてですが、地球上に暮らす人々にとって大きな課題の一つである気候変動を挙げることができると思います。近年の異常気象もそれによるものと考えられ、国内外に多くの自然災害をもたらし、大雨や酷暑、林野火災や大雪などによる被害も出ています。人々の暮らしに影響を与えていることを案じております。

在众多国内外议题中,我特别关注气候变化这一全球性课题。近年频发的极端天气也与其密切相关,导致世界各地发生了各种自然灾害——从暴雨酷暑到山林大火、暴雪成灾,无不冲击着民众生活,令人忧心。

また、日本国内で見てみますと、今年は阪神・淡路大震災から30年となり、これまでも東日本大震災やそして熊本地震などの大きな地震による災害も起きてきました。昨年1月の1日には能登半島で地震が発生し、その復旧に向けて取り組みがなされているさなかの、9月の豪雨では、再び大きな被害が出ました。多くの方々が亡くなられ、被災されたことに心を痛めております。

聚焦国内,今年适逢阪神淡路大地震三十周年,东日本大地震、熊本地震等重大灾害仍历历在目。去年元旦能登半岛地震后,正当重建工作推进之际,九月暴雨再酿重创。许多人因此失去了生命,对此我深感痛惜。

私自身、報道で見たり、家族と話したりしたほか、ボーイスカウトの方々から、能登半島の状況、支援、防災教育についてのお話を伺うこともできました。そして自然災害の厳しさや、防災・減災の意識を持って過ごすことの重要性を感じました。このような中、社会全体が目を向け、しっかりと考え、人々が助け合い、支え合うことが大切であると思います。これからも国内外の様々な出来事に対して理解を深め、関心を持っていきたいと思っております。

我通过媒体报道、家人交流,更从童子军处听闻灾区实况、救援进展与防灾教育现状,深切感受到自然灾害的残酷以及防灾减灾工作的重要性。面对天灾,全社会应一同关注、审慎思考、众志成城、共渡难关。今后我会持续关注国内外动态,并深化认知。

最後に、皇族としての立場の受け止めや考えについてですが、頂いたお仕事の一つ一つに心を込めて丁寧に取り組むことが大切であると考えています。また、お役に立てるよう努めてまいりたいと思います。

关于皇族身份,我认为最重要的是用心认真对待每一项任务,倾注热忱,并尽己所能履行职责。

問3 将来についてお尋ねします。ご両親は悠仁さまに将来留学することをお勧めしていると話されましたが、海外留学についてはどうお考えでしょうか。ご自身の結婚についてのお考えと理想とする時期やお相手像についてもお聞かせ下さい。

问题3 关于未来规划,您的父母曾提及建议您赴海外留学,您对此有何看法?另外请谈谈您关于婚姻的看法,是否有理想的结婚年龄或择偶标准?

殿下:はい。まず海外留学についてですが、海外に行くことによって、今までとは異なる経験をすることができたり、様々な国や地域から集まった人々やいろいろな文化に出会えたりすることができると思います。また、学問の面でも、新たな学びの視点を得ることができると思います。以前に父や姉も留学をしていたことがありましたし、母も海外で生活していた時期がありました。家族の意見もよく聞いて検討してみようと思います。

关于海外留学,我觉得去国外生活能积累很多新鲜体验,接触到不同国家和文化背景的人。学术上也能开拓新的思路,这对学习应该很有帮助。之前我父亲和姐姐都有过留学经历,母亲也在海外生活过,所以我会认真考虑家人的建议。

続けて、結婚についてですが、理想の時期や相手についてまだ深く考えたことはありません。

关于婚姻,目前我还没有深入思考过理想的年龄或择偶标准。

PDF版请移步公众号“日语翻译社”查看,后台回复「悠仁」即可下载。

展开Show Notes
我是sealn
我是sealn
2025.3.06
07:01 这个回答问题也是读稿吗……